auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

バックプレーンとは

auです。コンピュータのシステムについて学んでいる際に、「バックプレーン」という用語が出てきたのですが、名前からも予測できなかったので調べてみました。 バックプレーンとは バックプレーンとは、各種の拡張スロットが実装されたマザーボード(基盤)の…

非決定アルゴリズムって何だろう

auです。コンピュータのシステムについて学んでいるときに、「OpenMPは非決定的である」という用語が出てきたのですが、何のことだろうと思い調べてみました。 非決定的とは 非決定的とは、非決定アルゴリズムとも呼ばれ、動作結果を予測できないものを指し…

Virtual Boxのスレッド数の変更方法

auです。きのう、最後にVirtual Boxでスレッド数が1つしかないということを言ったのですが、仮想マシン側の設定の変更で解決したので記述しておこうと思います。program-shoshinsya.hatenablog.com Virtual Boxの設定 設定を選択→システム→プロセッサーここ…

並列プログラムを可能にするOpenMPとは

auです。並列プログラミングをするに当たって、OpenMPという共有メモリで並列化に対応することができるAPIがあるようなので調べてみました。 OpenMPとは OpenMPとは、共有メモリ型のシステムで並列プログラミングを可能にするAPIです。APIということは、incl…

教授の補佐として後輩に教えて感じたこと

auです。今日は、教授の補佐のバイト初日で、後輩にC言語で分からない箇所を教えていました。コマンドライン引数や、パイプを使った処理など、めちゃめちゃ懐かしいと思いました。去年自分がつまづいた箇所でつまづいていて、やっぱり難しかったんだなと感じ…

Javaに引き続きSwiftを勉強し始めた

auです。3年生のチーム開発で、iOSアプリを作ることになりました。Macを持っているので、Xcodeでスクリプトを書いていくんですけど、その中で困ったことがあったので書いていこうと思います。それは、git管理です。Xcodeでプロジェクトを作成する際に、gitフ…

【ヘルプ】MacのVScodeでJavaの自動補完ができない・・・

auです。Visual Studio codeでJavaを書き始めたのですが、VSCodeでうまく自動補完が働いてくれません・・・。参考にした記事がこちらです。これをやる前にOracleなどのページからJavaを持ってきたりしたのがいけない気がします。solutionware.jp 「Java Exte…

デュプレックスシステムについて調べてみた

auです。基本情報技術者の問題で、冗長化の問題で間違えてしまったので、その用語であるデュプレックスシステムについて調べてみました。 デュプレックスシステムとは デュプレックスシステムとは、メインで処理するシステムと、メインに支障がでた場合に作…

必殺技みたいな名前のリエントラントについて調べてみた

auです。基本情報技術者検定の用語問題で、リエントラントというものを見かけました。聞いたことがなかったので調べてみることにします。にしても、これ何となく必殺技みたいな感じしませんか?七つの大罪のゴウセル的なあれ リエントラントとは リエントラ…

情報系大学3年が基本情報技術者取得を目指す

auです。来月の20日に基本情報技術者試験があります。忘れていたわけではないですけど気づいたら1ヶ月前でした。やっと問題集を買って1時間ほどやってみた感想を述べたいと思います。ちなみに現在の状況がこちら 基本的な知識は大学の講義で学んでいる ビッ…

Scalar Computerとは何なのか調べてみた

auです。Scalar Computerと呼ばれるスーパーコンピュータがあるのはご存知でしょうか。僕は奨学金の時に記入したスカラシップ何とか・・・くらいしか思いつきません・・・。てことで少しでも知るために調べてみました。 Scalar Computerとは Scalar Computer…

大学3年秋学期の目標

auです。夏休みが終わり、遂に学校が始まります。そこで、自分なりに目標を立てることにしました。1. 発展課題を全て提出する(とりあえずガチで考えてみる)2. 大学にいる時間を少しでも増やす3. プログラミングをする機会を今以上に増やす4. 就活の情報を積…

ネットワークで用いられるHELLOメッセージとは

auです。ネットワークで通信する際に「HELLOメッセージ」というものがしばしば用いられます。隣り合うノードで挨拶するだけなのか気になったので調べてみました。 HELLOメッセージとは HELLOメッセージは、サーバとクライアントが初めて通信する際に交換する…

組み込み開発のARMって何?

auです。ARMという用語を聞いたことはありますか?僕はあるようで意味はわからないです。てことで調べました。 ARMとは ARMとは、アームと読み、身の回りのデジタル機器に使われています。組み込みシステムの制御に使われるCPUアーキテクチャの一つで、低電…

インダクタってどんなの?

auです。電子機器に使われる部品として、インダクタというものがあるらしく、なんだそれと思ったので調べてみました。 インダクタとは インダクタとは、インダクション・コイルとも呼ばれ、一般的に「コイル」と呼ばれています。そう、こいつです。 (Wikiped…

バイトに月1で入ると何か面白くなることが分かった

auです。大学1年の6月から大学3年の現在にかけてカラオケのバイトをしているのですが、色々な用事などが重なり、月に1、2回しか入ることができません。それでも店長やみんなは受け入れてくれるので、とても恵まれた環境にいるんだなーと思います。そこで、月…

オブジェクト指向の理解度レベルが上がった気がした

auです。久しぶりのバイトを終えて、あまり時間がないので簡単に書こうと思います。Firebaseを使ったアプリの仕様を考えているときに、Firebaseから取ったデータを加工し、それを使い回す必要がありました。そこで、Firebaseからデータをとり、加工するとい…

Pythonを使ってFirebaseの特定のテーブルの情報を取得する方法

auです。FirebaseのRealtime Databaseを使ってアプリを開発しているのですが、特定のテーブルの値を抜き出す方法をメモがわりに残しておこうと思います。言語はPythonで、firebase_adminのライブラリを使っています。早速本題です。Firebaseの初期化処理は終…

ネットワークで用いられるDHCPとは

auです。ネットワークでIPアドレスを割り振るためのサーバである、DHCPについて調べました。どんな風に割り振るんだっけ・・・となってしまったので、復習を兼ねて調べようと思います。 DHCPとは DHCPとは、Dynamic Host Configuration Protocol(ダイナミッ…

よく聞くドメインってなに?

auです。ドメインと言われて、パッと意味を説明できないので調べることにしました。 ドメインとは ドメインとは、何らかの領域のことで、ドメイン名のことを指します。調べた感じこんな感じの結果でした。いや何だこれということでもっと砕いで調べてみると…

ネットワーク用語のロングポーリングとは

auです。ネットワークの用語を調べていると、「ロングポーリング」という用語があるみたいです。ポーリングなら以前まとめたので、そちらを見てみてください。program-shoshinsya.hatenablog.com ロングポーリングとは ロングポーリングとは、任意のタイミン…

Pythonのforで使われる「_」とは

auです。久しく勉強系の記事を書いていない気がしたので、これから書いていこうと思います。Pythonでfor文を使うときによく書く書き方で for i in range(10): ... という書き方があります。これだと、10回のループを表し、それぞれの数は「i」に代入される形…

最近周りで面白いことをやってる人が多い

auです。最近友達と会話をしていると、めっちゃ面白そうなことやってるじゃんという人が多いので、なぜその傾向になったのかを自分なりに分析してみようと思います。まずはじめに、どんな面白そうなことをやっている人がいるのかを書き出していきたいと思い…

生配信で視聴者0人を経験した

auです。最近17liveというプラットフォームで生放送をしていたのですが、YouTubeと違って毎回みてくれる視聴者もいないので、暇そのものでした。ゲームしてるのに暇なのかと思うのですが、なんというか辛かったです。一人でもみてくれる人がいれば、「この人…

回線が悪い原因はどこなのだろう

auです。最近生配信などをしているのですが、回線速度が一時的に下がったりしてしまいます。一時的(数分)なものとはいえ、リアルタイムで配信する必要があるので、一時的とはいえボトルネックになってしまっています。親機から無線で中継器を経由し、有線で…

伝えたいことを明確に伝えるのは難しい

auです。大学の委員会に所属していて、本日が最終日でした。かっこよくいうと幹部の1人なので、自分で企画を作ってプレゼンしてやってもらったのですが、当初の狙いの半分は達成して、半分は達成することができませんでした。その企画は、各班で企画を一つ作…

合宿で友達にスマブラを教えた結果

auです。めちゃめちゃ雑記になります。現在大学の所属している委員会で合宿に行っています。いつものように、スマブラをしていると「今まであまりやってこなかった」という仲間がいたので、スプラ2のAさんのように教えることにしました。ちなみにAさんはスプ…

Final Cut Pro Xでフェードイン・フェードアウトを入れる方法

auです。Final Cut Pro Xを使っている際に、フェードイン・フェードアウトを入れたくなったのですが、入れ方が分からずに困っていました。そこで、公式マニュアルを読んでみると、フェードイン・フェードアウトはトランジションを入れるとできそうです。supp…

FFmpegで小さい音量を上げる方法

auです。動画編集していて見直している時に気づきました。おとちっさ!!!!と。FFmpegなら直せるっしょと思い調べてみるとありました。aruo.net ffmpeg -i input_file -af "volume=N" output_filevolumeのNのところに倍率を記入します。1なら1倍、3なら3倍…

MacのVSCodeで置換する方法は?

auです。インターンで知ったのですが、Windowsの場合IDEによってはコードの置換ができるみたいです。インターンではVSCommunityを使っていました。ctrl + Hで置換ができ、変数名を変える際にぽちぽち変えることができました。しかし、自分はMacでVSCodeを使…