auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

デジタル・ニューディールについて調べてみた

auです。デジタル・ニューディールについて調べてみました。 デジタル・ニューディールとは デジタル・ニューディールとは、2019年12月に政府が打ち出した、オリパラ後を見据えた経済活動の維持・強化や教育や中小企業への支援、最新の技術開発への投資政策…

ユーザーストーリーマッピングとは

auです。とあるサービスの一部機能を作ることになったのですが、その際にユーザストーリーから考えてみてとのことで、考え方について調べることにしました。 ユーザストーリーマッピングとは ユーザストーリーマッピングとは、「利用するユーザの行動(ユーザ…

ホームページとWebサイトに違いはあるのか

auです。ふと思ったのですが、「ホームページ」と「Webサイト」に違いがあるのでしょうか。気になったので調べてみました。 ホームページとWebサイトの違い 結論からいうと、WebサイトがWebページの集まりであり、ホームページは一番最初に出てくる代表的な…

ストーリーテリングについて調べてみた

auです。ストーリーテリングについて調べてみました。 ストーリーテリングとは ストーリーテリング(Story Telling)とは、直訳で「物語を語ること」という意味です。主にマーケティングで使われる用語で、話の場面を想像させることや感情移入をさせることで、…

SpatialChatを使ってみた

auです。ちょっとした会議をするのにSpatialChatというサービスを利用しました。他のものにない面白さを感じたので感想程度に描こうと思います。 SpatialChatとは SoatuakChatとは、FunCorp Lab社が提供しているオンライン会議のアプリケーションです。Zoom…

サジェスチョンの意味について調べてみた

auです。ビジネス用語ってIT用語と同じ意味で分からないですよね。知らなくても話を遮るのも難しく、知っている前提で話が進むのでちょっとむず痒い気分になる・・・。結局喋りながら軽くググってみるということになりがちです。今日はサジェスチョンについ…

JavaScriptをターミナルで実行する方法

auです。Pythonだったら python test.py C言語だったら ./a.outこのように、ターミナル上でファイルを実行して結果を得ることができます。そういえばJavaScriptでやったことないなと思ったので調べてみました。 やり方 Macではデフォルトで存在する「JSC」と…

Google FormをGoogle Apps Scriptで動的に変えた際にかかる実行時間

auです。Google Formを動的に処理するGoogle Apps Scriptを組みました。参加フォームなのですが、時間ごとに男女の定員数が決まっているものです。その際に大量にデバッグしたので参考までに実行時間を載せようと思います。具体的な実装は後日記事にしようと…

Google Apps Script(GAS)で「このアプリは確認されていません」のエラーの対処法

auです。GASでFormを作るということが最近あり、いざコードを実行しようとすると、以下のような画面になりました。 対処法 どうやらアプリの承認作業をする必要があるみたいです。1. 左下の詳細ボタンを押して安全ではないページに移動をクリック2. 遷移先の…

時間帯によって通信速度が変わる原因を調べてみた

auです。特定の時間だけ通信速度が遅くなる・・・という話を聞いたので、どんな原因があるのか調べてみました。 原因 調べてみたら、時間帯に関わる原因として以下のようなことがあるようです。 特定の回線が混み合っている サイトにアクセスが集中している …

色んな椅子に座ってきた

auです。今日実際に試座しまくってみました。新宿の大塚家具の中に大きなショールームがあり、そこの椅子に座ってきた感じです。適当にみてみましたが、5万以下の椅子がほとんどなかったように感じます。社長が座っていそいうなすごい椅子もありました。 感想…

VueのWebpackエラーを無理やり解消した話

Vue

auです。Vueのプロジェクトで使っているライブラリの脆弱性があるバージョンの更新と使っていないライブラリの削除を目的としてバージョンを変更したらWebpackのバージョンも変わってしまい、エラーの沼にはまりました。program-shoshinsya.hatenablog.compr…

webpackのエラーを直したら新たなエラーに出会った

auです。きのうの記事の続きです。program-shoshinsya.hatenablog.com 解決法 以下の記事を参考にしました。 stackoverflow.comどうやらアップデートしたらwebpackのファイルを書き換えないといけないらしい。でもなんでだろう・・・。webpack.dev.conf.jsを…

webpackのエラーが出て詰まった話(未解決)

auです。npmで使用しているパッケージ以外削除したいなーと思ったので色々やったら進めなくなりました・・・。 環境 macOS Catalina 10.15.5 npm 6.14.5 概要 node_moduleを綺麗にしようと調べてコマンドを打っていたらwebpack4になってしまい、エラーから抜…

久しぶりに電車乗った

auです。久しぶりに外でて電車に乗りました。正直めちゃめちゃ疲れました。諸々解除されたりして、都内まで電車でいきましたが、お昼の上りでもそれなりに混んでました。椅子埋まったなーくらいには混んでいたり、新宿で人の波を久しぶりに感じました。バイ…

QCDの意味について調べてみた

auです。企業について調べているときに、QCDについて書かれていたのですが、なんのことかわからなかったので調べてみました。 QCDとは QCDとは、Quality(品質)Cost(コスト)Delivery(納期)という、製造業における重要な考え方の3つのことです。この3つはそれ…

WebRTCで使われるSDPについて調べてみた

auです。WebRTCを使って相互通信する仕組みを作ろうと思ったので、その関連としてSDPについて調べてみました。と言っても、調べてみると複雑だなあと感じてしまったので、分かったことを初心者なりにまとめてみます。 SDPとは SDPとは、Session Description …

WebRTCのシグナリングについて軽く調べてみた

auです。今日はシグナリングについて調べました。 シグナリングとは シグナリングとは、WebRTCを行う際に必要な情報をやりとりする処理のことです。調べたイメージとしては、TCP通信でいう3Way Hand Shakeのような処理だと思いました。つまり、WebRTCを行う…

長時間座ってても辛くならなくなった方法

auです。最近デスクワークをしていると腰と首が痛く、、椅子を買いたいという記事を書くほどでした。そこで、とりあえず作業の仕方そのものを変えてみようということで、変えてみました。以前まで行っていたことは、机の上にそのままノートパソコンを置き、…

フラッグシップモデルの意味について調べてみた

auです。あれから椅子とかルータとか調べて楽しんでいるのですが、その際に「フラッグシップモデル」という用語に出会いました。どういう意味だろうと思ったので調べてみました。 フラグシップモデルとは フラグシップモデルとは、複数のモデルがあるシリー…

Googleがiframeに掲載するのを許可しない理由

auです。Googleの検索機能をコンポーネントとして表示できたら嬉しいなと思ったのですができませんでした。iframeに直接埋め込もうと思うとこうなります。 なぜできないのか X-FRAME-OPTIONが設定されているから、iframeに設定することができません。develop…

merge済みブランチを一気に削除してすっきりさせよう

Git

auです。Githubでバージョン管理をしながら開発しています。ブランチを移動して開発しようとしたら、すごい数のブランチがでてきたので整理しようと思います。最初にpruneオプションを使おうとしたのですが、うまくいきませんでした。Githubのサイトでマージ…

Vueのalertとconsole.logでObjectの中身を見る方法

auです。Vueを使って開発しています。値の確認のために、alertやconsole.logを多用します。その際に、配列や連想配列をそのまま表示しようとすると、「object Object」と出てしまいます。 alert(this.hoge) 値の中身見れるとすごく楽なんだけどなーと調べて…

ECサイトとは何のか調べてみた

auです。ECサイトって言われてなんだっけとなったので調べてみました。 ECサイトとは ECサイトとは、「Electronic Commerce Site」のことで、インターネットで商品を販売するサイトのことです。ネットショッピングができるサイトという認識で大丈夫だと思い…

大好きなバンカズの続編的な立ち位置のゲームが出ていた

auです。昔めちゃめちゃやり込んだゲームの「バンジョーとカズーイの大冒険」の精神的続編が出ていました。精神的続編は、世界観やシステムを継承した作品のことです。ja.wikipedia.orgスマブラでバンジョーが出ていたので、Switchでリメイクされないかなー…

Vueで配列操作でDOMを更新できるメソッド

auです。今日はあまり時間がないので、簡単にメモを残そうと思います。 配列操作でDOMを更新できるメソッド 配列に対して、直接値を代入しても描画が更新されません。DOMが更新されないと呼ぶみたいですね。更新されるメソッドもいくつか用意されているので…

Vueで連想配列を変更してDOMを更新する方法

auです。連想配列を更新する際に少し詰まってしまったので、メモ程度に残しておこうと思います。 連想配列とは 連想配列とは、以下のような形のものです。今回はVueで使う形を想定して書いています。 menu = {id: 0, text: hogehoge} 今回使った形は、以下の…

PartyParrotについて調べてみた

auです。SNSをやっていたり、エンジニアだとこの鳥をみたことがあると思います。可愛らしいけどなんだか腹が立つような動きしますよね。こいつの名前は「Party Parrot」である。世界中で愛されているこのgifですが、元ネタを探っていると浅いようで深かった…

Vueの配列の要素を指定する方法

auです。Vueを使った際に、配列の中身を表示して、どれをクリックしてるのか分からないと実装できないなと言うことで、実装してみました。 環境 vue@2.6.11 npm 6.14.4 実装してみる <ul class="list-group"> <li class="list-group-item" @click="paneItemClick($event, paneItem)" v-for="paneItem in paneItems" :key="paneItem.id" > {{ paneItem.page }} </li> </ul> export default { data ()…

Vueで表示・非表示を切り替えた際のソースコードの変化

auです。Vueで表示・非表示を変更するオプションで「v-show」があります。これは、TrueとFalseを設定することで利用することができます。 <button @click="changeHidden()">表示切り替え</button> <div v-show="hidden"> <h1>表示中</h1> </div> export default { methods: { changeHidden () { if (this.hidden === true) { this.hidden = …