auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

静的サイトジェネレータについて調べてみた

auです。React Gatsbyについて調べていたら、「静的サイトジェネレータ」というシステムの一つということが分かったのですが、静的サイトジェネレータを知らなかったので調べてみました。 静的サイトジェネレータとは 静的サイトジェネレータ(Static Site Ge…

Pythonのisinstanceの使い方

auです。PythonでJavaのように、instanceを作ってクラスをいじっていたのですが、VScodeで「instance」を作る際に候補で「isinstance」という関数が出てきたので、調べてみました。 isinstanceとは isinstanceは、第1引数に値、と第2引数に型を渡すと一致し…

SDGsについて調べてみた

auです。SDGsという用語を最近よく見かけるので調べてみました。 SDGsとは SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、15年間で達成するために掲げた17の目標のこ…

VNCについて調べてみた

auです。VNCという用語を見たのですが、聞いたことがなかったので調べてみました。 VNCとは VNCとは、Virtual Network Computingの頭文字を取った用語です。VNCは、ネットワークを通じて遠隔でパソコンを操作するためのソフトウェアの一つです。VNCは2種類あ…

大学3年の秋学期が終わった

auです。怒涛の大学3年の秋学期が終わりました。普段の勉強の専門性が上がり、それだけで大変なのに、就活も入ってくるという状況でした。大学の勉強は置いていかれることなく、(返却されてものは)全て平均点を超えていて、周りに教えるような場面もあったの…

Pythonで\u200bと\u3000を消す方法

auです。CSVファイルを開いた際に、「\u200bや\u3000」といった文字コードを見ることがあります。これを消す際に行う処理を見つけたので、残しておきます。 \u200bと\u3000とは そもそもこいつらは、半角空白の文字コードと、全角空白の文字コードです。 pri…

KVS(Key-Value Store)とは何か調べてみた

auです。KVSという用語を聞いたのですが、意味が自分の中で出てこなかったので調べることにしました。 KVSとは KVSとは、Key-Value Storeの略語で、データ管理システムの一つです。データをValue、それに対応するユニークなキーをペアでストレージに保存する…

IT用語のランデブーとは

auです。ネットワーク関連の用語で「ランデブー(Rendezvous)」という用語を知りましたが、意味を知らなかったので調べてみました。 ランデブーとは ランデブー(Rendezvous)とは、P2Pにおいて、お互いの機器同士を接続することを指します。P2Pでは、定期的に…

自分の弱点を理解した

auです。就活で面接が苦手という弱点を見つけました。話している間に話の着地点がどっかへ飛んでいきます。言いたいことは頭に浮かぶのですが、それを使い切るとどうしようという状態に・・・色々相談してみましたが、数をこなすしかないみたいです・・・。…

研究室をどうやって決めるか...

auです。非常に困っています。4年生になると研究が始まります。どの教授の研究も面白そうで、どれにしようか凄い悩む。ネットワーク系かセキュリティ系かソフトウェア系か・・・テストもあるけど、一番楽しそうな研究をしたいので、教授の論文などを読んで決…

第1次AIブームってどんな風だったのか

AI

auです。1950年代に、第1次AIブームがありました。その当時、どのような技術が使われていたのか気になったので調べてみました。 第1次AIブーム 第1次AIブームは、1956年~1960年代に起きました。探索・推論の時代と呼ばれており、主な技術として「探索・推論…

Wordで番号書式を揃えるのって意外と難しい

auです。Wordを使って10000字に迫る勢いでレポートを書いているのですが、章立てをする際に番号書式を使って、綺麗に見えるようにしています。その際に、特に注意せずに番号書式で番号振ってつぎへ〜という風にやっていました。ある程度書き終わった後に戻っ…

スクラム開発ってどんな開発なのか調べてみた

auです。ソフトウェア開発では、様々な手法があります。ウォーターフォール開発であったり、最近ではアジャイル開発という言葉をよく耳にします。その中で調べてみると、「スクラム開発」というものもあるようなので、調べてみました。 スクラム開発とは ス…

Git操作でみんなが詰まったところ

Git

auです。現在、大学でGitの操作を学んでいます。自分含めて、みんな詰まってしまったと思ったところをまとめてみようと思います。 ローカルでのマージとリモートでのマージ 「マージ」と聞くと、全てmasterに繋げてしまうのではないかという認識が強かったで…

初めてDockerを使ってみた

auです。以前から気になっていた、Dockerというシステムがあります。これは、OSの上に仮想的なOSをインストールし、複数のOSを1つのマシンで利用することができます。Dockerでイメージを作って、そのイメージのコンテナをうんたらかんたらといった、すごいふ…

CI(継続的インテグレーション)とは

auです。CI(継続的インテグレーション)について調べました。 CI CI(継続的インテグレーション)とは、Continuous Integrationの略称で、GitHubなどを使った時に使われるシステムです。リモートレポジトリにマージされるたびに、ビルドとテストを実行します。…

Android Studioで非同期処理を実装する

auです。Android Studioで非同期処理が実装できたので書いておきます。 public class MainActivity extends AppCompatActivity { @Override protected synchronized void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setCon…

Android StudioでassetsからJsonファイルを読み込む方法

auです。Android StudioでJsonファイルを読み込むのに手間取ってしまったのでメモしておきます。 assetsにJsonファイルを追加する 実際のコード import android.content.Intent; import android.net.Uri; import android.os.Bundle; import android.view.Vie…

ITで使われるエージェントとは

auです。エージェントについて調べました。 エージェントとは エージェントとは、強化学習で使われる用語です。エージェントは、コンピュータにおける、人間の代わりになるプログラムのことです。代理人という意味があります。エージェントには、与えられた…

ITで聞くバッチ(Batch)とは

auです。バッチ処理といったことを、ディープラーニングで見たので調べてみます。 バッチとは バッチ(Batch)とは、「ひと束・1回分にまとめる」という意味があります。バッチ処理とはつまり、一定量や一定期間でまとまったデータを処理する方法を表します。…

Git管理が上達してきた

auです。インターンでGitを使って開発をしています。正直、慣れるまでは「プログラミングGit管理」でした。急にやらかしてしまったり、ブランチがうんぬんかんぬん・・・。散々怒られ、教えてもらい、ようやくどう動くかが分かるようになってきました。友人…

モデルベース開発って何?

auです。モデルベース開発という異常検知の方法があるようなので調べてみました。 モデルベース開発とは モデルベース開発とは、シミュレーション技術という、実システムの動きをテストする技術を取り入れた開発手法です。動きを定義した仕様書である「モデ…

信頼区間とは?

auです。信頼区間と言われて、なんとなくしか分からなかったので調べてみました。 信頼区間とは 信頼区間とは、ある確率のもとで、母数がその中に含まれることが考えられる区間のことです。95%信頼区間というのをよく聞くと思うんですけど、その場合は、ラン…

ネイティブアプリを作った感想

auです。ネイティブアプリが完成したので感想を書いておこうと思います。詳しいことは後ほど記事にします。アプリ自体は、React Native Expoで作りました。チームでアプリ設計をして、ある程度は実装できましたが、データベースを使ってアカウントの管理とい…

React Native ExpoでRun on Android device/emulatorを起動する方法

auです。expoでサーバを立てた後、iOSのシミュレータか、Androidのシミュレータを使ってビルドができます。しかし、Androidだけエラーが出ました。 Couldn't start project on Android: Error running adb: No Android device found. Please connect a devic…

React NativeのButtonはAndroidとiOSで動きが違う

auです。React Nativeで書いたプロジェクトを、友人のAndroid端末でビルドした結果とiOSでビルドした結果で、Buttonの動きが違ったのでまとめてみます。コード <Button title={ item.num } color={"#33FF66"} onPress={() => { this.props.navigation.navigate('Quiz', item) } } />Android iOS 文字の周り(background)が</button>…

ButtonのFontSizeを変更しようと頑張った話

auです。Buttonに記入している文字のフォントサイズって変えられないかなーと思って色々調べたのでまとめます。 結論 結論から言うと、TouchableWithoutFeedbackにTextを使うことで解決しました。 <TouchableWithoutFeedback onPress={() => this.props.navigation.navigate("QuestionList", { title:</touchablewithoutfeedback>…

React Nativeのrequireで変数は使えない!

auです。次のスクリーンに画像パスを渡して画像を表示しようとしたのですが、うまく行かなかったのでメモで残そうと思います。ちなみにアプリはクイズのようなアプリを想定していて、正解なら○、不正解なら×の画像を表示します。 前のスクリーンのボタンから…

React Nativeで一つ前のネストの値を使う方法

auです。React Nativeで以下のようなデータをButtonの遷移で、次の値に行くときに困ったのでメモ程度に残しておこうと思います。 var questions = [ { num: '第1問', question: 'クイズ名', answers: [ {id: '1', text: 'テキスト1'}, {id: '2', text: 'テ…

React Nativeで配列の中の辞書型の中身を表示する方法

auです。React Nativeを使って開発をしているときに、配列の中の辞書型を取り出すと言う動作をしたくなりました。 var questions = [ { question: 'クイズ名', answers: [ {id: '1', text: 'テキスト1'}, {id: '2', text: 'テキスト2'}, {id: '3', text: 'テ…