auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

プログラミングのホワイトスペースについて調べてみた

auです。ホワイトスペースについて調べてみました。 ホワイトスペースとは ホワイトスペースとは、ソースコードでは空白文字だけど、Webに表示させた時に見えなくなる空白のことを言います。例えば、ソースコードのインデントがこれに当たります。コード上で…

3月後半から全てWeb面接・説明会になった

auです。今日は簡単に書こうと思います。21卒として就活をしていますが、3月の中旬までは一部会社に伺って面接・面談をすることもあったのですが、ついに全てオンライン面接になりました。しょうがないなーと思う他に、本当に全てオンラインにできるんだとい…

IT用語のCPSについて調べてみた

auです。CPSについて調べてみました。 CPSとは CPSとは、Cyber-Physical Systemの頭文字をとった用語です。CPSとは、実世界(フィジカル空間)の様々なデータをセンサーネットワークで取得し、サイバー空間で分析し、得た情報によって産業の活性化・社会問題の…

Folding@homeでコロナウイルス解析に参加しよう

auです。以下の記事をみて、コロナウイルスの解析に誰でも参加できることを知りました。pc.watch.impress.co.jp「Folding@home」というプロジェクトです。自分のパソコンの処理能力の一部を渡す、分散コンピューティング(グリッドコンピューティング)のよう…

スマートメーターについて調べた

auです。今日は、スマートメーターについて調べました。 スマートメーターとは スマートメーターとは、電力使用量を計測する電力メーターのことです。各家庭についている、電力使用量を測るメーターのデジタル版というイメージです。従来のものと異なる点は…

ITで使われるHEMSとは

auです。HEMSについて調べました。 HEMSとは HEMSとは、Home Energy Management Systemの略称です。ヘムスと呼ばれています。直訳すると、「家電管理システム」です。本当にそのままで、家電を最適に制御するための管理システムのことです。エアコン、照明器…

キングダムハーツ3はリアルすぎて感動した話

auです。今日は雑記程度にしておこうと思います。最近少しずつキングダムハーツ3をやっていたのですが、グラフィックがリアルすぎたり、アニメ風にしたりと、ゲームエンジンの無限の可能性を見ることができました。パイレーツ・オブ・カリビアンのムービーは…

プライム案件について調べてみた

auです。プライム案件という用語が気になったので調べてみました。 プライム案件とは プライム案件とは、ITのシステムやサービス開発の元請け(1次受け)となっている会社のことです。「プライムベンダー」という用語もみましたが、一緒の意味だと思います。プ…

連想配列と配列の違い

auです。連想配列と配列の違いについて自分なりにまとめます。 配列とは 配列とは、1つの変数名に複数の値を格納するために使います。 n_array = [1, 2, 3, 4, 5] そして、配列の要素を取得する方法は以下の通りです。 n_array = [1, 2, 3, 4, 5] print(n_ar…

現場で働いているエンジニアの記事を読んだ

auです。以下の記事が面白そうなので読んでみました。qiita.com内容としては、開発現場だと格上と格下がいる。そして、格上は開発に使うライブラリの選定からマネジメントまで幅広く行なっている。そして、実際に開発を行うのは格下が多い。高度なライブラリ…

Qiitaで人気のある言語はPythonだった

auです。今日は時間もないのですごく簡単に書きます。Qiitaのタグのランキングをみていると、「週間、月間、全て」の項目でPythonの記事が多いようです。qiita.com ライブラリの開発速度が早い事や、AIやディープラーニングが流行っていることがあげられるよ…

RTC(Real Time Clock)について調べてみた

auです。Qiitaをフラフラのぞいていると、RTCという用語を見つけたので調べてみます。 RTCとは RTCとは、Real Time Clockの略称です。コンピュータに内蔵されており、オンボードの状態で実装されてたり、外付けで実装されています。現在の時間をカウントする…

JavaScriptのDOMについて調べた

auです。今日は、JSで使われるDOMについて調べました。 DOMとは DOMとは、Document Object Modelの略称です。DOMを利用することで、HTMLやXMLからJavaScriptにアクセスすることができます。アクセスの方法は、「getElementById()」を使うことが多いようです…

IT用語のOTについて調べた

auです。今回は、OT(Operational Technology)について調べました。 OTとは OTとは、Operational Technology(オペレーショナルテクノロジー)の略称で、インフラのシステムや設備を動かすために必要な「制御・運用技術」のことです。コンピュータとネットワー…

マーケティング用語のリードとは

auです。マーケティング用語のリードについて調べました。 リードとは リードとは、「見込み客」という意味があります。別の分野だと「先導する」というような意味がありますね。このリードには、商品・サービスを知ってから利用するまでのプロセスにいる顧…

シリアル化について調べた

auです。シリアル化という用語が気になったので調べました。 シリアル化とは シリアル化とは、メモリ上に展開されている情報をバイトストリームに変換し、メモリ、DB、ファイルに転送するプロセスです。シリアル化と同じ意味で「シリアライズ・直列化」と呼…

Qiitaのいいねが変わっていた

auです。Qiitaの記事を見ていると、いいねマークがLGTMに変わっていることに気づきました。なぜ変わったのだろうと調べてみると、公式から発信がありました。blog.qiita.comどうやら「いいね」だと、他のSNSのように「読んでないけどとりあえず押す」という…

今日はお休みします

auです。いろいろ行き詰まってしまったので、今日は息抜きに後輩とボウリングしてきます。おやすみなさい。

SI(システムインテグレーション)とは

auです。システムインテグレーションについて調べました。 システムインテグレーションとは システムインテグレーションとは、顧客の要望となるシステム開発を受ける企業のことです。SIer(エスアイヤー)という方が浸透しているかもしれません。業務管理シス…

就活支援室が混んできた

auです。去年の12月ごろから就活支援室にちょこちょこ行っているのですが、最近行ってみると、常に人がいるようになりました。ついに時期がきたんだなという感じです。それなりに早めに就活しているような気がしていましたが、同じラインに立っているような…

ファームウェアについて調べてみた

auです。最近ファームウェアという用語をみたのですが、意味をよく覚えていなかったので調べました。 ファームウェアとは ファームウェアとは、パソコン、洗濯機などのハードウェアを動かすためのソフトウェアのことです。ファーム(firm)は、日本語で「堅実…

IT用語のオンボーディングとは

auです。IT用語のオンボーディングについて調べました。 オンボーディングとは オンボーディングとは、ソフトウェアやアプリケーションのチュートリアルのことです。元々は、新人研修の意味があり、そのIT版のようなイメージです。つまり、インストールした…

広告で使われるCPMについて調べてみた

auです。Web広告についてみていると、CPMという用語を見つけました。意味を知らなかったので調べてみました。 CPMとは CPMとは、Cost Per Mileの略語です。Mileには、1000という意味があり、直訳で「1000回ごとの費用」という意味です。Web広告の用語という…

Swiftのfor文の癖が強い

auです。今までPythonとC言語で for文を書いてきましたが、Swiftのfor文はなんだか一味違ったのでまとめてみます。 Swiftのfor文 Swiftのfor文は、Pythonのfor-in文に似ています。終了値を含めない両方の書き方は以下の通りです。 for 変数 in 開始値 ..< 終…

プログラミングにおけるプロパティとは

auです。Swiftの本を読んでいたいときに、プロパティという用語を見つけました。あまり馴染みがなかったので調べてみました。 プロパティとは プロパティとは、その対象が持っている情報のことです。日本語訳では、属性・性質という意味があります。Swiftで…

MOOCsについて調べてみた

auです。大学でMOOCsという用語をよく聞くので、意味について調べてみました。 MOOCsとは MOOCsとは、無料で世界の有名大学の授業を受けることのできる学習プラットフォームのことです。Massive Open Online Coursesの略称で、それぞれの頭文字をとってMOOC…

Google Speech-to-TextのAndroidサンプルをCloneして動かない時の対処法

auです。Google Speech-to-Textを使ったAndroidサンプルを使おうとしたのですが、以下のようなエラーを抜けるのに時間がかかったので、解決法を載せようと思います。エラー文 Unable to determine application id: com.android.tools.idea.run.ApkProvisionE…

Swiftで複数のTableViewを使うことができた

auです。Swiftを使って開発をしているのですが、複数のTableViewがほしいと思うようになりました。カスタムセルを使えば、同じようなことができるのかなと思ったのですが、今回は並列でTableViewを設置して使いたかったので、少し違うかなということでやめま…

SwiftでGithubにあるモジュールを使いたい

auです。Swiftで形態素解析のできるモジュールはないかなと思い、探していると、mecab-swiftというモジュールがGithubに存在することが分かりました。ただ、このレポジトリは、Swift4系の修正が入っているけど、私の使っているSwiftは5系です。嫌な予感がす…

プログラミングにおけるメタファーについて

auです。プログラミングの勉強をしているときに「メタファー」という用語を見つけました。調べていると、なるほどと納得できる記事を読んだので、自分なりにまとめてみたいと思います。 メタファーとは メタファーとは、比喩という意味があり、小説などで「…