auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

MVCモデルについてもう一度学習した

auです。

インターン先でPythonを使ってアプリケーション開発をしています。どんな感じの構成で開発をしようかと悩んでいると、MVCモデルというWebフレームワークを使って開発するやり方がインターン社内では使われていることが分かりました。

もともと授業で習っていたのですが、最近は全然使っていなくて思い出せなかったので、これを機にもう一度調べてみようと思います。

参考にしたサイト
https://wa3.i-3-i.info/word11584.html
qiita.com

MVCモデルとは

MVCモデルとは、プログラムの中身を「モデル(Model)」「ビュー(View)」「コントローラ(Controller)」の3つに分類して開発していく方法です。

それぞれどんな役割で分担されているのか

  • モデル: コントローラーから受け取った情報を元に、必要なデータをデータベースから参照する役割
  • ビュー: コントローラーから渡された値をHTMLなどで出力する他、ユーザーからの入力を受け取る役割
  • コントローラ: ビューからの情報を受け取り、モデルへ渡せるように変換する役割

なぜ分けられているのかというと、MVCそれぞれの場所で処理することが決まっているので、管理がしやすくなります。他にも、機能がはっきりしている分、どこで開発すればいいのかが分かりすいため、効率がよくなります。(自分はなんとなくでやっちゃいそうで怖い・・・)

MVCモデルってそういえばこんなんだったなーという感想でしたが、ちゃんと理解できてよかったです。