auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

C言語で構造体

auです。
今回は、C言語で利用する"構造体"について調べてみました。

構造体とは

構造体は、関連するデータを1つのまとまりにして利用することができます。
例えば、学生がいるとします。学生ごとに学籍番号や氏名、年齢などは違います。この学籍番号や氏名などの項目をまとめてある入れ物を作れるのが"構造体"になります。

構造体の中にある項目はメンバと呼ばれます。
学籍番号や氏名はそれぞれ"int型"と"char型"です。しかし、構造体では異なる型でもまとめて扱うことができるのが特徴です。
次回は構造体を宣言する"struct関数"について書いていきたいと思います。