auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

最近周りで面白いことをやってる人が多い

auです。

最近友達と会話をしていると、めっちゃ面白そうなことやってるじゃんという人が多いので、なぜその傾向になったのかを自分なりに分析してみようと思います。

まずはじめに、どんな面白そうなことをやっている人がいるのかを書き出していきたいと思います。

  • 某動画投稿アプリで300万再生を突破する動画を生み出したやつ
  • プログラミングを勉強できるキャンプに講師として行ったやつ
  • めっちゃ海外に行って遊びまくるやつ
  • 映画に出演したやつ
  • 何となく応募したら声優になれそうになっているやつ

こんな感じで何かしら面白そうなことをやっている人が周りに多いです。

この人たちに共通していることは、自分から何か行動を起こしているのと、フットワークが軽い人が多いということです。気づいたら何かやっていたり、呼べば割とすぐ来る人が多いです。

また、人の話を聞いたり話すのが好きな人や、自分の意見を出す人、リーダーシップがあるという印象が強いです。

後基本的に真面目でありバカです。メリハリがあるので、考えるときはそのテーマの軸をぶれないように進め、遊ぶときは常に笑っているような印象です。


自分なりの分析は以上です。結論的に、みんなが思う面白くて楽しいやつが面白くて変なことをやっている気がします。とりあえず何か行動してみるのが、面白いやつになれる気がします。

生配信で視聴者0人を経験した

auです。

最近17liveというプラットフォームで生放送をしていたのですが、YouTubeと違って毎回みてくれる視聴者もいないので、暇そのものでした。

ゲームしてるのに暇なのかと思うのですが、なんというか辛かったです。

一人でもみてくれる人がいれば、「この人に向かって喋ってるんだ」という気にもなるのですが、0人の場合は本気で何をしていいのかが分からなくなります。人が来た時のために喋っとけとも思うのですが、そんなことが続くはずがありません。壁に向かって1時間ずっと喋り続けろと言われてもやろうと思いません。

なので、常に誰か来るのかチェックしながらゲームをして、人が来た時だけ喋る力を手に入れました。少しだけ気が楽になりました。

時間が経つにつれ、ランキングの上に来るようになるので、それなりに人が来るので楽しくなると思いました。しかし、そもそもゲームをみている人が少なかったので人は来ませんでした。

結果、2時間ずっと0人ということを達成しました。

今は少しずつ増えてきているので、今後に期待していこうと思います。

回線が悪い原因はどこなのだろう

auです。

最近生配信などをしているのですが、回線速度が一時的に下がったりしてしまいます。

一時的(数分)なものとはいえ、リアルタイムで配信する必要があるので、一時的とはいえボトルネックになってしまっています。

親機から無線で中継器を経由し、有線で僕の部屋のルータにつないでいます。どうやら中継器でエラーのような点滅をしているのでそれが原因だと思うのですが、一度抜いて戻すと治る確率が高いです。

地域によって回線速度に差が出たりするのは知っているのですが、それが原因なのか、使用している機器に問題があるのか分からないです。

自分なりに調べたり、学んだことから考察してみたのですが、結論が出ない状態です。

使っている機器を明記するべきなのですが、今回は「よくある原因究明の仕方」を教えていただきたいです。

こんな質問みたいな記事になってしまいましたが、今日はこれで終わろうと思います。多分合宿で風邪ひきました。

伝えたいことを明確に伝えるのは難しい

auです。

大学の委員会に所属していて、本日が最終日でした。

かっこよくいうと幹部の1人なので、自分で企画を作ってプレゼンしてやってもらったのですが、当初の狙いの半分は達成して、半分は達成することができませんでした。

その企画は、各班で企画を一つ作ろうというものです。予算などをなくし、全体で楽しめる・今後企画を立てる際の考え方を学べるようなものにしようとしました。

みんなでくそ盛り上がる企画という意味では、どの班も笑い声があったり、改善案や意見出しを積極的にしていました。何人かに聞きましたが、とても面白かったと好評でした。

しかし、委員会の上層部の方の思っていたものと少しずれてしまった内容となってしまっていたため、企画を立てる考え方というよりは、実現するには難しいような企画を考えるという内容になってしまったため、アイスブレイクの延長線になってしまいました。

それでも、企画を考える楽しさを伝えることはできたし、無駄にはなってないと思います。来年には自分はいなくなってしまうため、後輩に同じような企画の次のレベルをやって欲しいと思っています。そのためにも、やる内容の方向を崩さないようにルールをもっと決め、現実的な落としどころを見つけるべきだと思いました。

感想文のようになってしまいましたが、ラフティングでめっちゃ疲れたのでこれで終わりにします。おやすみなさい。

合宿で友達にスマブラを教えた結果

auです。

めちゃめちゃ雑記になります。

現在大学の所属している委員会で合宿に行っています。いつものように、スマブラをしていると「今まであまりやってこなかった」という仲間がいたので、スプラ2のAさんのように教えることにしました。

ちなみにAさんはスプラがめっちゃ上手い人です。いつも僕はスプラの立ち回りなどを教わっています。

一通りのテクニックなどを教えた後、それなりに戦えるようになっていたので、Aさんに教わっている自分を見ているようでした。

このまま行けば自分も人に教えられるようになるのかなと思えた日でした。来年の今頃は委員会も引退していると思うので、これくらいで終わりにして最後の夜を楽しもうと思います。

Final Cut Pro Xでフェードイン・フェードアウトを入れる方法

auです。

Final Cut Pro Xを使っている際に、フェードイン・フェードアウトを入れたくなったのですが、入れ方が分からずに困っていました。

そこで、公式マニュアルを読んでみると、フェードイン・フェードアウトはトランジションを入れるとできそうです。

support.apple.com

command + T

これでフェードイン・フェードアウトを追加することができました。

f:id:program-shoshinsya:20190903101843p:plain

間隔を変更するには、端を選択して伸ばすだけで大丈夫です。

ショートカットキーで簡単にフェードイン・フェードアウトを選択できるのはすごくやりやすいです。もっとできることを探していこうと思います。

FFmpegで小さい音量を上げる方法

auです。

動画編集していて見直している時に気づきました。

おとちっさ!!!!

と。

FFmpegなら直せるっしょと思い調べてみるとありました。

aruo.net

ffmpeg -i  input_file -af "volume=N" output_file

volumeのNのところに倍率を記入します。

1なら1倍、3なら3倍といった感じです。

本当に動画作成でffmpegは重宝します。

みんなもマスターしようぜffmpeg