auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

ストリームとは

auです。

ストリームという意味をみて、理解が曖昧だなあと感じたので調べてみました。

ストリームとは

ストリームとは、連続したデータの流れ、データの入出力の際の流れを抽象化したことを表します。

ファイルやキーボードからデータを受け取り、それをファイルに流したりディスプレイに送り出すことができます。

入力ストリームと出力ストリームに分類されており、大体のプログラム言語がストリームに関するクラスなどを持っています。

入力ストリーム: 外部のデータを読み込む
出力ストリーム:外部のデータを書き出す

バイトストリーム

ファイルやキーボードなどの入出力には「バイト」が使われており、バイト列でやり取りをする流れを「バイトストリーム」と呼びます。

ファイル・キーボード・ディスプレイなどでデータをやり取りする際には、バイトストリームの1つである「ノードストリーム」が使われます。
そして、Javaなどのプログラム言語で使えるデータ型にするために、バイト列とJavaで扱う型同士で変換をする「フィルタストリーム」があります。

プログラムで扱うために変換し、バイトでやり取りをするために変換をするという、単純そうで複雑な操作が行われているという認識を持ちました。