auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

Flutterを導入してみた

auです。

きのうFlutterについて調べて興味を持ったのでインストールしてみました。

環境

macOS Catalina 10.15.4

やり方

1. 公式サイトに行ってFlutterのSDKをダウンロード

f:id:program-shoshinsya:20200425222745p:plain

flutter.dev

2. ダウンロードしたSDKをフォルダに展開する

僕は公式のように、developmentというフォルダを作ってそこに展開しました。
ターミナルで行うとこんな感じです。

cd ~/development
unzip ~/Downloads/flutter_macos_v1.12.13+hotfix.9-stable.zip

ls
flutter/

3. bashにパスを通す

bashとは、起動時にOSが読み込むファイルです。ここに「flutterを読み込んでくれ」ということを伝えたいのでパスを書きます。

3-1 viで".bash_profile"を開く

vi ~/.bash_profile
||>

3-2 ファイルの末尾にパスを書く
USERNAMEは自分の名前に書き換えてください。
>||
# flutter
export PATH="/Users/USERNAME/development/flutter/bin:$PATH"

ファイル名を手打ちするのはめんどくさいので、developmentフォルダに移動して....

cd flutter/bin

pwd
/Users/USERNAME/development/flutter/bin

このように、現在のフォルダのパスを表示する「pwd」を使うと楽かもしれません。

3-3 bashを再読み込み

source ~/.bash_profile

4. flutterコマンドが使えるかどうか確認する

flutter --version

Flutter 1.12.13+hotfix.9 • channel stable •
https://github.com/flutter/flutter.git
Framework • revision f139b11009 (4 weeks ago) • 2020-03-30 13:57:30 -0700
Engine • revision af51afceb8
Tools • Dart 2.7.2

このように表示されればインストールが完了します。