auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

Pythonの文字列の連結におけるPEP8の書き方

auです。

Pythonで複数行の文字列を連結する場合、「\(バックスラッシュ)」を使います。

hello \
world
# hello world

って感じですね。

この書き方にも、PEP8のルールがあることを知ったので、メモしておこうと思います。

PEP8での書き方

def test():
    s = \
        'hello \
world'
    print(s) # hello world

なんだか気持ち悪い見た目な気がしますが、これで合っているようです。

sという変数から、一つ分ネストを下げて、そのあとの文字列は空白を入れないようにするために左に寄せてあります。

for文でも、左寄せしないと空白が入ってしまいました。

def test():
    s = \
        'hello \
world'
    for i in range(3):
        x = \
            'hello \
world'
        print(x)

    print(s)


test()

もしかしたら空白を入れない方法があるのかもしれませんね。

それにしても、flake8がPEP8に準拠してないと教えてくれるからすごく便利です。

参考

qiita.com