auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

ストリームとは

auです。
stdinについて調べていたら「ストリーム」という単語がでてきて、よくわからなかったので調べてみました。

ストリームとは

プログラムからみたファイルなどのデータの入出力の「流れ」の経路をストリームといいます。
C言語に限った話ではなく、いろいろな言語にもストリームはあります。
ストリームを直訳すると「流れ」という意味になるのでそのままですね。
ファイルをオープンすると、プログラムとストリームで繋がり、経路ができます。その経路を使ってデータを入出力をすることができます。
"printf"や"scanf"などはキーボードからの標準入力(stdin)、ディスプレイの表示は標準出力と呼ばれ、これも、ストリームと呼ばれています。