auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

C言語でsizeof演算子を使う

auです。
前回、ポインタを使ったプログラムを組んでみたのですが、あまり理解ができていなかったので、もう一度戻って勉強しました。
前にまとめたポインタについてはこちらの記事を見てください。
program-shoshinsya.hatenablog.com
この記事で、"int a;"と宣言すると、アドレス4つ分(4バイト分)使用するといっていましたが、それが"sizeof演算子"を使用することで確認できるのでやってみたいと思います。

sizeof演算子とは

sizeof()の()内に変数や型を入力すると、何byte使用しているのかを教えてくれます。
例えばint型の場合

sizeof(int)

// 実行結果
4

このように、その型がどれくらい使っているのかを知ることができます。
次は配列を使ってみます。

int data[50];
sizeof(data);

// 実行結果
200

この場合、int型の要素を50個なので、4(int型のメモリ) × 50(要素数) = 200byteということになります。どれくらいの領域を使っているのかを知ることができるのがこのsizeof演算子ということです。