auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

C言語での文字列の表示の仕方

auです。
今まで数字ばかり扱っていて、文字を扱っていなかったので、文字の表示の仕方について書きたいと思います。
1文字だけの場合(文字)と複数の文字の場合(文字列)で、扱い方が違います。今日は、文字の場合について書きます。
また、半角文字と全角文字にもバイト数の違いがあり、1バイトの文字と2バイトの文字があります。
1バイトの文字は1~9, a~Z, -^\などの半角の文字をいうので、"あいうえお"などの日本語は2バイトになります。

文字(1バイト)の扱い方

C言語で文字を扱う型は、"char型"です。ちなみに、数字を扱うのは"int型"になります。
char型は文字を1文字格納することができます。
char型は以下のように使います。

char 変数名 = '文字';

1文字なら代入する文字を''(シングルクォーテーション)で囲みます。
実際に"printf"で表示してみます。

#include<stdio.h>

int main(void) {
    char c = 'a'; // char型の宣言と'a'の代入
    printf("%c\n", c);
    return 0;
}
// 実行結果
a

printfの変換指定子は"%c"になるので注意してください。
ちなみに”%d”でやると、ASCIIコード(アスキーコード)という、文字や記号それじれに割り振られた番号がでます。