auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

仕事があることで生活リズムが整ってきた

auです。

社会人になってからは生活リズムが整うという話は何回か聞いてきましたが、本当でした。

学生時代は、友達とオールでゲームや遊びをすることもあり、寝る時間はまばらでした。

しかし、社会人だしちゃんと寝るかと言うことで、12:00くらいに毎日寝てたらちゃんと眠くなるようになりました。

ゲームをしてれば眠くならなかったのですが、最近は途中で中断して寝るようになりました。

生活リズムが安定するのは嬉しいけどゲームをやらなくなりそうだなあとも感じました。

配属されて2週間が経ちました

auです。

配属されて二週間が経過しました。

ソフトウェアのエンジニアとして配属されましたが、今は担当するソフトウェアのユーザガイドを読んだり、環境を構築したりといったことをしています。

プログラミングはまだ触れてもいません。

今はなるほどなーといいながら、説明書通りに動かしている段階ですね。

そのあとはソースコードを読むことになるのかなーと思っています。

数ヶ月後には、改善点やお客様の要望から、新しい機能や改善をしていくことになると思います。

楽しみだけど通用するのか気になるところですね!

フォルダ構造を理解するのって普通に難しいと感じた

auです。

友人がアプリを入れる際に、「/home/USER/appname」の下に置くとありました。

そこで取った行動が、USERのディレクトリに「/home/USER/appname」というフォルダ名で作っており、確かにそうも読み取ることもできるかもしれんと思いました。

慣れている人であれば、「appname」というフォルダを作りますが、やったことがないとそこそこ難しいことだよなと感じました。

必修になるプログラミングでこういったことが解消されると良いなーと思いました。

IT用語のデタッチとは

auです。

デタッチの意味について調べてみました。

デタッチとは

デタッチとは、アタッチで割り当てられたものを切り離すことです。

アタッチはきのう書いたように、仮想環境のデータ容量を割り当てる際に使われる言葉です。

この割り当てたデータ容量を切り離す際に使われるようです。

また、以下の場合にも使われます。

ドライバが対象の監視を辞めるとき
DBでデータベースファイルを別ファイル形式で外部に出力するとき

何かを切り離す際に使われる用語のようですね。

IT用語のアタッチとは

auです。

IT用語のアタッチについて調べてみました。

アタッチとは

アタッチとは、仮想マシンのデータ容量を割り当てる際に使う用語です。

主にクラウドで使われる用語です。

結びつける、取り付ける、接続するという意味がある英単語です。

現在ある何かに割り当てを行う際にアタッチを使うんだなと理解しました。

IT用語のログレベルとは

auです。

ログレベルについて調べてみました。

ログレベルとは

ログレベルとは、ログを出力する際のフィルターのことです。

特定のレベル以下は出力しないというような使い方をします。

実際の現場となると、どの程度のレベルを出力するのか気になるところですね。

JavaのLog4jとは

auです。

Log4jについて調べてみました。

Log4jとは

Log4jとは、Javaで使えるログを残すためのツール(モジュール)です。

残せるログレベルが6つあります。

FATAL: 致命的なエラー
ERROR: エラー
WARN: 警告
INFO:終了
DEBUG: デバッグ用の情報
TRACE: トレース情報

プロパティファイルかXMLのどちらかを設定することで利用ができるようになるようです。

その中で3つの主要コンポーネントの定義をおこないます。

Loggers: どのようなログを残すのか、カテゴリに優先度をつけて出力方法を指定できる(まだ使ったことがないので正直曖昧な理解)
Appender: ログの出力先の指定をする。
Layout: ログ出力のフォーマット指定。HTMLやテキスト形式など

Javaでログを残す際のモジュールなんだなーという理解をしました。