auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

VTLとjQueryのどちらもドルマークが存在する

auです。

VTLファイルという、Javaのテンプレートエンジンがあります。

Webページを作る際に使われる、元となるものですね。

VTLファイル

${user}さま、こんにちは

Javaファイル

# 中略
String user = Hoge;

正直ここの部分はまだ作ったことがないので合っているか不安ですが、userという部分にJavaファイルから任意の値を表示させるということができます。

そして、jQueryも同様にドルマークから始まります。

java

$('#user').on('click', function())...

ファイル構造の理解が曖昧な点や、vtlファイルの知識がほとんどなかったので、「$」から始まるものが全てjQuery関連と勘違いしてしまい、だいぶ詰まってしまいました。

扱うものに対して最低限の知識をつけないとダメだと感じた事件でした。

すごく寒くなってきた

auです。

リモートワークであまり外に出ませんが、久しぶりに外に出たらすごく寒くなっていました。

気温を調べてみると10度台になっていて、冬がきてるんだなーと感じています。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、暖かくして過ごそうと思います。

サテライトオフィスとは

auです。

サテライトオフィスについて調べてみました。

サテライトオフィスとは

サテライトオフィスとは、企業から離れた位置にあるオフィスのことです。

本社よりも通勤がしやすいように作られたオフィスのようです。

サテライトオフィスは、本社と同じ仕事ができるように通信環境などが整っています。

一種のテレワーク環境と見ることができそうですね。

基本情報の過去問道場がおもろい

auです。

最近、少しですが基本情報の過去問道場をやっています。

基本情報を取らないとなーと思って勉強している一環として実施しています。

やってみると意外と分からなかったり、大学でやっていない範囲が明確にわかって面白いです。

こういった問題を解かないとスマホが開かない的なシステムがあったら面白そうだなーと思いました。

IT用語の監査調書とは

auです。

監査調書について調べてみました。

監査調書とは

監査調書とは、監査しましたという根拠になる実施記録のことです。

この監査調書は、システムが定められた基準通りに処理されているかを、独立した立場の人物が作成します。

開発者自身が監査調書を取ってしまうと、公平性が保たれませんよね。そこで、専門的な知識を持ちつつも独立している立場の人が適任というわけです。

また、基準を保っていること以外にも、助言も行うようです。

まだ、監査調書を読む機会がないのですが、概要だけはつかんでおこうと思います。

HRテックとは

auです。

HRテックの意味について調べてみました。

HRテックとは

HRテックとは、人事業務全般をデジタルに置き換えて効率化することです。

HRは「Human Resources」の頭文字を取っており、人事という意味があるようです。

人事業務は、労務管理・採用活動・評価など多岐に渡ります。

その中で起きる、改善したい業務の領域と課題から、どんなツールを導入すればいいのかを検討するようです。

現在では、AIを使って退職予測などもできるらしく、人ではぱっと見わからないようなことでも、ツールを使えば業務の課題を解決できるということもあるようです。

おもしろい。

1emはどれくらいの大きさを示しているか

auです。

CSSでは、大きさを指定する値にpxやemを使います。

pxはよく見かけますが、emは何を表しているのかなーと思ったので調べてみました。

em

emは、親要素の相対値を表します。

1em = 100%と考えれば良いです。

例えば、親要素でfont-sizeが12pxで指定されている場合、1em = 12pxと同じとなります。

2em = 24px
2.5em = 30px

といった感じですね。

単位を見てもひよらずに、何を表しているのかを冷静に判断できるようになりたいです。