ITのインストラクションとは
auです。
今回は、マイクロプロセッサ(CPU)で使われるインストラクションについて調べました。
インストラクションとは
インストラクション(instruction)とは、日本語訳で「命令・指示・指図」という意味で、まさにマイクロプロセッサのやることだなぁという感じです。
ITでのインストラクションは、マイクロプロセッサなどに与える機械語の命令のことを指します。
ちなみに、マイクロプロセッサ・CPU・MPU・プロセッサは同じ意味で扱われることが多いです。
マイクロプロセッサで扱われるインストラクションの集まりのことを命令セットと言います。
IPC(Instruction Per Cycle): マイクロプロセッサのクロック周波数あたりの実行命令数
CPI(Cycles Per Instruction): 1つの命令を実行するのにCPUクロック周期が何歳くる必要かを示したもの。
program-shoshinsya.hatenablog.com