auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

C言語の#include <stdio.h>の意味

auです。

C言語を書く際のおまじないの部分(#includeなど)の意味を調べてみました

#include <stdio.h>の意味

プログラムの本文ではない部分(int aなど実行した際に動かない部分)をヘッダといいます。プログラムを実行したときに動かない#include <stdio.h>の部分はヘッダということになることがわかると思います。

この部分を消してプログラムを動かしても動かないと思います。

例えば、printfは画面に表示するという関数です。この画面に表示させる関数はprintfですよーと定義してくれるのが#include <stdio.h>というわけです。

ぱっと見、includeとstdio.hは分かれて見えます。実はこれは分かれていて、includeは持ってきて命令するという意味で、持ってくる命令がstdio.hというわけです。この命令の中にprontfなどの関数が入っています。他にも、math.hなどもあります。