auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

Pythonを使ってファイルを作る

auです。

今回は、Pythonを使ってファイルを作成、読み込み、追記までをやってみたいと思います。

>>> file_object = open ('python.txt', 'w') # w は書き込みモード
>>> file_object.write('Sample text'11 # 文字数
>>> file_object.close() # ファイルオブジェクトを破棄
>>> file_object.write('Sample txt') #本当に破棄されたかを確認
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
ValueError: I/O operation on closed file. # エラーがでたので破棄されました

実は、この際にファイル自体は作られますが、書き込みはされていません。ファイルを開いても白紙のままです。今度は実際に書き込んでみます

>>> file_object = open("python.txt","w")
>>> file_object.write("Sample text")
11
>>> file_object.flush()  #実際に書き込みを実行する

 

実際にpython.txtファイルが作成されました!

 

次に読み込みモードです。

 

>>> file_object = open("python.txt","r") # r は読み込みモード
>>> file_object.read() 
'Sample text'

Sample textと文字が入力されているのがわかりました。

 

次に、文字を追加していく方法をやってみたいと思います。

>>> file_object = open("python.txt","a") # a は追記モード
>>> file_object.write("Sample text2"12
>>> file_object.close()
>>> file_object = open("python.txt","r") # 読み込みモード
>>> file_object.read()
'Sample textSample text2' 

これは.flush()をしなくてもメモ帳に書き加えられました。

 

w, r, aのそれぞれのモードでできることが違うということを覚えておきましょう