auの日記

プログラミング初心者の日記。(auはハンドルネームです)

UE4

UE4でコインの呼び出し方を少し変えた

auです。割と久しぶりにUE4に触った気がします。今日は、以前に「コインを取得する」というイベントを設定しました。しかし、ゲームによっては普通のコイン、大きなコイン(複数枚手に入れることができる)もあります。これを実装する際に、毎度毎度イベント関…

UE4のスタティックとムーバブル

auです。UE4のアクタのスタティックとムーバブルの違いについて学びました。 スタティックとは スタティックとは、ゲームの中で動かないものを言います。C言語でも"static"という言葉がありますね。 ムーバブルとは ムーバブルとは、ゲーム中に動くことので…

UE4でコインをゲットした時に枚数が出るようにした

auです。今日はUE4で、コインに触れた際に「Get a Coin」の他に、枚数も出るようにしました。以前は「Cキー」を押すことでコインを増やしていましたが、それだとチート性能すぎたので、ちゃんとコインに触れた際に増えるようにしました。AddCoinという関数を…

UE4のUI変更で小さくなってしまった

auです。いつも通りUE4の勉強をしようと、プロジェクトを開こうとしたら、アップデートが入りました。どうやらUIも変更されたようで、いつも開いてる場所に自分の作っていたプロジェクトが見当たりませんでした。(その時のスクショは無いです)そして「どんな…

UE4で使えるハードウェア入力

auです。UE4で使うことのできるハードウェア入力について調べました。ハードウェア入力とは、外部からのデバイスからの入力を受け取ることを言います。キーボード入力、マウスクリック、マウス動作、コントローラーボタン入力、ジョイスティックによる入力が…

UE4のレベルブループリントとクラスブループリント

auです。レベルブループリントとクラスブループリントについて調べました。 レベルブループリントとは レベルブループリントとは「そのマップ(レベル)のみで使えるブループリント」のことです。 「スイッチを踏んだら扉が開く」というブループリントをレベル…

UE4で作った機能はテストマップで確認せよ

auです。今回は、ゲーム制作で絶対使ったほうがいいと思う「テストマップの有用性」について書きたいと思います。 テストマップとは テストマップとは、自分が作ったギミックがちゃんと動作をするかを確認するために使用します。実際に使用するマップで、テ…

UE4のカスタムイベントはすごかった

auです。前にカスタムイベントをやってみて、関数のブループリント 版みたいな感じで楽しかったので感想を書きたいと思います。 カスタムイベントとは カスタムイベントとは、自分で任意に作れるイベントのことです。他のブループリントなどで呼び出すことで…

UE4のブループリント でif文を作った

auです。今日は、UE4のブループリントを使って、if文を作りました。 ブループリント Cキーを押すと、コインが1枚ずつ増えていくようにしました。これを、剰余を計算するために「Coin % 2」をして、if文で条件分岐するノード「ブランチ」を使いました。 結果

UE4でなぜデストロイしなければならないのか

auです。 今日は、なぜデストロイしなければいけないのかを調べました。 デストロイとは デストロイとは、アクタを消すことです。 UE4のアクタには寿命がなく、1秒ごとにコインを生成するという関数を組んだ場合、1秒ごとにアクタが1つずつ増えていくことに…

UE4でキャラクターのリスポーンを作った

auです。今日は、UE4でキャラクターのリスポーンを実装しました。実際に実装してみた感想的なことを書いていきたいと思います。 リスポーンの設定で難しかったこと リスポーンの実装で難しかったことは、キャラクターがリスポーンした際に、カメラや操作する…

UE4でスポーンを実装した

auです。今日は、UE4でスポーンを実装しました。 スポーンとは スポーンとは、アクタを生成することです。マインクラフトとかでよく聞く用語ですね。スイッチを踏むと、コインが生成させるというスポーンのギミックを作りました。UE4には「ターゲットポイン…

UE4でスイッチを踏むと扉が開くギミックを作った

auです。今日は主にUnreal Engine4の勉強をしていました。今日やったことは「スイッチを踏んだ際に扉が開き、5秒後に扉が閉まるギミックを作った」です。 主な流れ スイッチを踏む→スイッチが少し沈む→沈みきったら扉が開く→5秒たったら逆再生(扉が閉まる)こ…

UE4でコインをそれっぽく回してみた

auです。今日はUE4でコインをそれっぽく回るように設定しました。回すアセットは、以前使用したコインです。program-shoshinsya.hatenablog.com ブループリントの設定 ブループリントの設定は以下の通りです。 解説 コインはゲームが始まってから獲得するま…

UE4を1ヶ月少々触れて学んだこと

auです。UE4をインストールして触り始めたのが10/6でした。program-shoshinsya.hatenablog.comインストールしてから1ヶ月が(既に)過ぎたので、どんなことを学んだのかをまとめておきたいと思います。操作の仕方を覚えたのは当然なのですが、UE4でできること…

UE4でアイテムを取得できるようにした

auです。今日は、コインに触れると取得できるように設定をしました。行う設定は、きのう書いた記事を少し変更する感じです。program-shoshinsya.hatenablog.com コインを獲得する手順 手順は大きく分けて3つあります。 オブジェクトに触れた際に、そのキャラ…

UE4でダメージを受けるようにした

auです。今日はUE4でダメージを受けれるように設定しました。 キャラクター側の設定 キャラクターのブループリントエディタを開き、設定を行います。 「イベントAny damage」からノードを伸ばし、「Print String」につなぐことで、とりあえず「ダメージを受…

UE4のコリジョンの種類(ブロック・オーバーラップ・トリガー)

auです。今日はコリジョンの種類について学びました。UE4のコリジョンには、ブロック・オーバーラップ・トリガーの3種類があります。 ブロック ブロックとは、キャラクター同士がぶつかった際に、すり抜けが起こらないようなコリジョンのことを言います。 オ…

UE4でまたジョイントに触れた

auです。今日の記事も、UE4でこんなことをしましたというだけになります。かかとの部分を動かすと、何だかめり込むような動作になってしまっていました。なので、かかとのジョイントを動かして、めり込まないようにしました。今日はバイトが入ってしまってい…

UE4のコンストレイントの設定の仕方のメモ

auです。今日は、UE4のコンストレイントについて触ってみました。参考にしている本とバージョンが違う(本では4.7で、自分は4.20)ので、物理アセットの使い方に差がありました。調べてみると、ver4.18から物理アセットエディタが改変されたそうです。そのおか…

UE4でキャラクターのジョイントを触った

auです。今日はUE4でキャラクターの物理アセットを少しいじりました。キャラクターは手足が2本ずつ付いていて、人間と同じような体の作りをするようにしています。なので、ジョイント(可動領域の設定)をしていました。例えば、足は外側には割と開きますが内…

UE4の物理アセットとは

auです。今日は、物理アセットについて調べて見ました。アセットという用語は、きのうの記事でまとめました。program-shoshinsya.hatenablog.com「アセット」という用語の意味は「アクタをはじめとする、マテリアルデータやBGM、SE、バーティクルデータを指…

UE4のアクタとアセットの違い

auです。今回は、アセットとアクタという単語が色々な所に出てくるけど、どんな違いがあるのだろうと思い調べてみました。UE4では、ワールドに配置されている配置物のことを「アクタ」と言います。では、アセットは何かというと「アクタをはじめとする、マテ…

UE4のマテリアルとは

auです。今日はUE4の「マテリアル」について調べました。 マテリアルとは マテリアルとは「オブジェクトに適応する見た目」のことです。公式でも「オブジェクトに適用する「ペイント」として捉えるのがおそらく一番わかりやすいでしょう」とまとめられていま…

UE4でスケルタルメッシュのコリジョンを設定した

auです。 今日はUE4でスケルタルメッシュのコリジョンを設定しました。 スケルタルメッシュに沿ってコリジョンを設定することで、触覚のような細いオブジェクトの判定を消すことができました。これをすることで、ユーザーが当たってないだろーと思うような判…

スケルタルメッシュとは

auです。今回は、スケルタルメッシュについて調べて見ました。以前に上げたメッシュについての記事 program-shoshinsya.hatenablog.com スケルタルメッシュとは スケルタルメッシュとは、一言で言えば「骨(ボーン)入りのメッシュ」です。逆に骨の入っていな…

UE4のブループリントでコントローラーを操作できるようにした

auです。今回は、キャラクターの位置情報を取得して、前後左右に動くようにブループリントの設定を行いました。まず、プロジェクトの設定から角キーに役割を振りました。その後に、ブループリントエディタを開いて設定して、それぞれのキーを押した時に、ど…

HELP!ブループリントエディタがうまく起動しなくなった

auです。今回はみなさんに助けて欲しいです。*追記:解決しました。 program-shoshinsya.hatenablog.com ブループリントエディタでアセットを開き、編集をしたいのですが、自分が想定しているような画面が出てきません。ブループリントクラスのキャラクター…

UE4のメッシュとは

auです。参考にしている本を読んでいて、よく「メッシュ」と言う用語を見かけます。メッシュを適応すると、見た目が大幅に変わるので、見た目に関する用語だと最初は思っていました。 メッシュとは メッシュとは「ポリゴン(三角形)の集まりで、3Dモデルの表…

UE4のBSPとは

auです。今回はUE4に出てくる用語の「ブラシ」について調べました。 BSPブラシとは BSP(Binary Space Partitioning): バイナリ空間分割BSPとは、3Dゲームがで始めた際に、非力なPCでも3Dデザインができるようにと導入されたやり方の名前です。スタティックメ…